2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 panopano1000 登記 住所変更登記がいよいよ義務化へ!法務局が“親切にやってくれる制度”とは? 「引っ越したら住所変更」――当たり前の話ですが、登記上の住所を変えるのは、けっこう忘れられがちです。 そしていよいよ来年(令和8年4月)から、この住所変更登記が義務化されます。たとえば家を買ったとき、登記簿にはその当時の […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 panopano1000 相続 「知らない伯父さんの固定資産税?」から始まる相続放棄の話 ある日、ポストに見慣れない封筒が。「○○市役所」と書いてあって、中身を開けたら―― 『あなたは伯父様の相続人代表です。固定資産税をお支払いください。』 ……え? 伯父? 誰? こっちは顔も知らないんですが。 でも役所がこ […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 panopano1000 雑談 7月11日に相続セミナーやります、福生市で 【セミナーのご案内】 「後悔しないための遺言と遺産分割 5つのポイント」 このたび、私も協力している「相続まるっとお助け隊」のセミナーにて、講師を務めさせていただくことになりました。 相続や終活について考え始めた方に向け […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 panopano1000 雑談 司法書士試験の筆記試験合格者発表がありました 10月3日に、今年の司法書士試験の筆記試験の合格者が発表されました。データは法務省から出ていますが、大手予備校のLECが発表しているものが分かりやすいです。LEC東京リーガルマインド今年の筆記試験合格者は737名、毎年3 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 panopano1000 雑談 10月から郵便料金に合わせて予納郵券も変わる 2024年10月から郵便料金が上がるので、返信用封筒の切手については先週分から値上げ後の金額に合わせて追加で貼っているんだけど、いつまで旧料金で出せるのか気になって調べてみました。どうやら、10月1日の最初のポスト回収分 […]