葬儀費用の相場ってどうなの?

 人はいつか亡くなるもの。そして人が亡くなると残された者は葬儀を行うことが多いです。(多い、っていうのは葬儀自体やらない方も増えてます…)
 ここでは参考として、葬儀の種類と平均費用を調べてみました。

一般葬…平均210万円

一般葬とは、身内以外にもいろいろな人を呼んで行う伝統的な葬儀スタイルです。

通夜→告別式→出棺式→火葬といった流れで行います。

費用の内訳としては
・葬儀費用…120万円
・ご飲食代… 32万円
・返礼品代… 34万円
・お布施代… 34万円
となります。こちらはあくまで平均なので、葬儀の規模によって費用は変わってきます。

一日葬…平均60万円

通常の葬儀スタイルのうち、通夜をやらずに、告別式と火葬を一日で行うのが一日葬です。

コンパクトな式を行いたい、という方が多いからか、一般葬に比べて規模が小さいことが多く

費用として30万円~100万円くらいの間で行われています。

家族葬…平均97万円

家族葬は身内とごく親しい者だけで行う葬儀スタイルで、とくに内容に決まりはないものです。

最近はコロナの影響もあってか、大々的に人を集める一般葬よりも、家族葬のほうが主流になりつつあります。

故人の知人へは、亡くなって家族葬が済んでから連絡をする、ということが多くなっています。

こちらも身内の人数によって費用は変わり、20万円~150万円くらいの間で行われています。

火葬式・直葬…平均20万円

とくに形式ばった式は行わず、納棺・出棺し、火葬炉の前で簡単な個人とのお別れの式をする、

というのが火葬式(直葬)です。

こちらも近年急激に増えてきています。

費用は、火葬+αで、10万円~40万円で行えます。

一番のメリットは費用がかからない、ということですが、周囲からは「薄情だな」と理解を得られないこともあります。

そういうそしりを受けないために、こちらの形式でも「家族葬で行いました」といってしまうことが多いですし、

そういってしまって構わないと思います。


葬儀は、行う規模によって価格が違ってきてしまうので、今更ですが、平均値を出すことはあまり意味がなかったかもしれません。

なので、葬儀の低価格値をまとめておきたいと思います。
・一般葬…120万円~
・一日葬…20万円~
・家族葬…20万円~
・火葬式…10万円~


葬儀は、「亡くなった故人を惜しむ」ということもありますが、「残された遺族の悲しみを癒す」行為でもあります。

何もしていないと家族が亡くなった悲しみで押しつぶされてしまいそうになりますが、

葬儀を行うと遺族は意外に忙しくやることが多く、深い悲しみに浸らずに済み、徐々に故人が亡くなったことを受け入れることができる、という側面もあります。

私個人としては、終活を通じて、あらかじめ生きているうちに自分の葬儀について決めておくことで、

自分が亡くなった後も、遺された家族の金銭的な負担も心の負担も和らげることができるのではないか、と思っています。

前の記事

コバケン、お前もか